トピックス
2016年02月09日 ■の消失 ―そこに「■」は■るか― 駅すぱ■との日キャンペーン、始動
乗り換え案内サービス「駅すぱ■と」を開発・運営する株式会社ヴァル研究所は、2月22日(月)の「駅すぱ■との日」に合わせて、消失した「■」を求めるキャンペーン《■の消失 ―そこに「■」は■るか―》を2月8日(月)より開始します。
★キャンペーンサイト:http://ad-info.val.jp/campaign/ekispert_222_2016/
◆キャンペーンのストーリー
来る2月22日(月)は、「猫の日」や「ヘッドホンの日」、「忍者の日」、「乃木坂46の日」等さまざまな記念日が制定されています。株式会社ヴァル研究所でも、日本で最初に販売された経路検索ソフト「駅すぱ■と」の発売日(1988年2月22日)から、この日を「駅すぱ■との日」と制定しています。
そんな「駅すぱ■との日」を目前に、突然大事な「■」が消失しました。失われた「■」を取り戻すべく、皆さまから「■」たりうる言葉を大募集します。
果たして「■」は取り戻せるのか、皆さまからのたくさんの投票・投稿をお待ちしております。
◆キャンペーン概要
本キャンペーンは、消失した大事な「■」を求め、皆さまにツイートしてご参加いただくストーリー仕立ての内容です。
キャンペーン名 | 《■の消失 ―そこに「■」は■るか―》 |
---|---|
実施期間 | 2016年2月8日(月)〜2016年2月18日(木) |
対象者 | Twitterを利用されている方、大喜利が得意な方、「駅すぱ■と」をご存知の方 |
キャンペーンサイト | http://ad-info.val.jp/campaign/ekispert_222_2016/ |
- 参加方法
-
- キャンペーンサイトにアクセス
- 「駅すぱ■と」の「■」に入れる言葉を選んで「これだ!」ボタンを押下
- Twitterのツイート画面へ移動し、回答のツイートをもって投票・投稿完了
◆「駅すぱ■との日」について
公共交通機関利用の最適な経路を案内する日本初のソフトウェア「駅すぱ■と」が初めて発売された1988年の2月22日を記念して、ヴァル研究所では2月22日を「駅すぱ■との日」と制定しています。
★一般社団法人 日本記念日協会:http://www.kinenbi.gr.jp/
◆「駅すぱ■と」について
1988年に「駅すぱ■と首都圏版(MS-DOS)」が誕生して以来、経路検索システムのパイオニアとして業界を牽引してきた「駅すぱ■と」。現在に至るまで 「いつでもどこでも誰にでも」をコンセプトに日々進化を続けています。
■関連ページ
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ヴァル研究所
広報担当:福井
TEL:03-5373-3529
FAX:03-5373-3510
MAIL:pr-office@val.co.jp