トピックス

2016年02月22日 あの経路検索ゲーム「RootePG」が帰ってきた! 「駅すぱあとの日」キャンペーン実施

乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を開発・運営する株式会社ヴァル研究所は2月22日(月)、28回目の記念日「駅すぱあとの日」にお客様への感謝を込めて、過去大好評を博した経路検索ゲーム「RootePG(ルウトピージー)」を1日限りで再公開します。

★「RootePG」説明ページ:http://roote.ekispert.net/sp/april2015/manual/

Img 20160222 1 1

■キャンペーン概要

2月22日は、「猫の日」や「ヘッドホンの日」、「乃木坂46の日」等さまざまな記念日が制定されています。株式会社ヴァル研究所でも、日本で最初に販売された経路検索ソフト「駅すぱあと」の発売日(1988年2月22日)に由来し、この日を「駅すぱあとの日」と制定しています。

そして本日、28回目の「駅すぱあとの日」を迎えます。

そこでヴァル研究所は、この日のために2月8日(月)から18日(木)まで実施していたキャンペーン《■の消失 ―そこに「■」は■るか―》の回答とともに、日頃からご愛顧いただいている皆さまへの心からの感謝を込めて、「駅すぱあとの日キャンペーン」を実施。過去大好評を博した経路検索ゲーム「RootePG」を再公開します。
1日というわずかな時間ではございますが、ぜひお楽しみください。

キャンペーン概要
キャンペーン名 「駅すぱあとの日キャンペーン」
実施期間 2016年2月22日(月)0:00 〜 同日 23:59
対象ページ http://roote.ekispert.net/sp/
《■の消失 ―そこに「■」は■るか―》 http://ad-info.val.jp/campaign/ekispert_222_2016/

■「RootePG(ルウトピージー)」とは

Img 20160222 1 2

「駅すぱあと」のポータルサイト「Roote(ルウト)」にて、2014年・2015年の4月1日に実施し好評を博したエイプリルフール企画です。スマートフォン向けに公開し、SNSやまとめブログで話題となりました。

内容は擬似RPGゲームとなっており、ファミコンゲームを彷彿とさせるドット絵のビジュアルで、自分だけのアバターが用意されています。経路検索結果の駅名の隣に表示される「街」や「ダンジョン」等のアイコンをタップすると、その駅にまつわるエピソード「駅ネタ」が見られたり、ダンジョンイベントが発生したり、アバター用の「アイテム」がゲットできたりします。

■「RootePG」の遊び方

「RootePG」は、アプリ「駅すぱあと」のお知らせからアクセス、またはスマートフォンのブラウザで直接「RootePG」のページへアクセスすることで遊べます。

なお、アプリ「駅すぱあと」のお知らせからアクセスした時限定で、レアアイテムを取得することができるギミックを搭載しております。ぜひお試しください。

Img 20160222 1 3

■関連ページ

■本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社ヴァル研究所
広報担当:福井
TEL:03-5373-3529
FAX:03-5373-3510
MAIL:pr-office@val.co.jp

ページトップへ!