トピックス
2016年05月16日
ベビーカーでの電車移動をサポートする「駅すぱあと for Pigeon.info」リリース!
〜いつもの乗り換え案内にやさしさとわかりやすさを提供〜
乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を開発・運営する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田 信夫)は2016年5月16日(月)、経路検索結果に「やさしさ度」等を付加した、お子さん連れやベビーカーを利用する方の電車移動をサポートする「駅すぱあと for Pigeon.info」の提供を開始しました。
「駅すぱあと for Pigeon.info」紹介ページ:http://pigeon.info/ekispert/
■「駅すぱあと for Pigeon.info」でできる3つのこと
- ハート型の「やさしさ度」で経路を一覧、比較
- 標準で乗り換え回数が少なく、乗り換え時間に余裕をもたせた経路を表示
- エレベーターや多目的トイレなど、駅の設備情報の閲覧
■背景
通勤通学など、1人で電車移動をする方にとっての最適な経路と、お子さん連れやベビーカーを利用して電車移動をする方にとっての最適な経路は異なるケースが多くあります。前者は最安・最短を望まれる場合が多いですが、後者は例え運賃や乗車時間がかかっても、乗り換え回数が少なく、乗り換え時にエレベーター/エスカレーターが利用でき、オムツ替えなどに便利な多目的トイレがある駅を利用した経路を望まれる場合が多くあります。
また、自分ひとりでなら早足にホームを歩くことや、階段を上り・下りすることもできますが、お子さんを連れていたりベビーカーを利用していたりするとそうはいきません。そういった方にとって、電車の乗り降り・乗り換えをいかにスムーズに行うかが課題となっています。
そこで、この度マタニティ・ベビー用品メーカーのピジョン株式会社と協同し、ヴァル研究所はお子さん連れやベビーカーを利用する方向けのやさしい経路を案内するサービス「駅すぱあと for Pigeon.info」を開発。2016年5月16日(月)より、ピジョン株式会社が運営する、はじめての妊娠・出産を迎えるママをサポートするWebサイト「Pigeon.info」の無料会員向けコンテンツとしてリリースしました。
「駅すぱあと for Pigeon.info」紹介ページ:http://pigeon.info/ekispert/
「Pigeon.info」:http://pigeon.info/
■機能紹介
- 経路検索機能(標準で乗り換え回数が少なく、乗り換え時間に余裕をもたせた経路の検索)
- 検索した経路に対する「やさしさ度」表示
- 駅の設備情報の表示(エレベーターや多目的トイレなど)
■サービス概要
サービス名 | 「駅すぱあと for Pigeon.info」 |
---|---|
リリース日 | 2016年5月16日(月) |
提供場所 |
「Pigeon.info」マイページ:http://pigeon.info/mypage/ ※「Pigeon.info」への無料会員登録・ログインが必要です。 |
利用者イメージ | ベビーカーで鉄道やバスなどを利用する保護者 |
利用シーン |
|
特徴 |
経路に対して「やさしさ度」を表示。その経路がお子さん連れやベビーカー利用者にとってどの程度「やさしい経路か」を把握することができます。 乗り換え回数、エレベーターの位置、多目的トイレの有無など、細かい情報は経路ごとにまとめました。情報は、子どもから目が離せないことを考慮し、シンプルな見た目とアイコンで表現しました。 |
■「Pigeon.info(ピジョンインフォ)」について
ピジョンインフォは、マタニティ、出産準備から母乳育児まで、たくさんの疑問と不安を抱える「初めて出産を経験するママ」に向け、ピジョン商品情報や、お得なプレゼント情報などを提供する、ピジョン株式会社が運営するコミュニティサイトです。
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ヴァル研究所
広報担当:福井
TEL:03-5373-3529
FAX:03-5373-3510
MAIL:pr-office@val.co.jp
※ 記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
※ 仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。