トピックス
2016年05月30日
乗り換え案内アプリ「駅すぱあと」、高速バスに対応
〜高速バスを含む経路の案内で旅行・帰省をサポート〜
乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を開発・運営する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田 信夫、以下ヴァル研究所)は2016年5月30日(月)、「バスタ新宿」開業でますます注目の「高速バス」を含む経路を検索できる、アプリ「駅すぱあと for Android」ver.3.2.0を配信します。
また「駅すぱあと for iPhone」でも、2016年6月2日(木)に配信予定のver.3.6.0にて高速バスに対応します。
■1ヶ月で延べ約58万人が利用! バスタ新宿開業で注目の「高速バス」
東京・新宿駅前に高速バスターミナル「バスタ新宿」が開業し、ますます注目される「高速バス」。5月23日(月)に国土交通省が発表したバスタ新宿の利用状況データによると、1日平均で2万人、1ヶ月で延べ約58万人もの方々が利用しました。
※出典:国土交通省「バスタ新宿オープンから1か月の利用状況について(速報)」(http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000688.html)
高速バスの利用目的は、観光・レジャーが38%、帰省が35%。お盆時期までには1,625便が発着予定であり、ピーク時には約4万人が利用する見込みです。これから夏休み・お盆や秋の行楽シーズンに向けて、高速バスの利用はより高まると予想されています。
そこでヴァル研究所は、高速バスを含む経路検索を可能にしたアプリ「駅すぱあと for Android」ver.3.2.0を2016年5月30日(月)から配信。「駅すぱあと for Android」ver.3.2.0から、約680路線・約3,040停留所ある各種高速バスの経路を検索することができます。
「駅すぱあと for Android」ダウンロードURL:https://app.adjust.com/ca9mtj
■「駅すぱあと for Android」ver.3.2.0概要
アプリ名 | 「駅すぱあと for Android」ver.3.2.0概要 |
---|---|
提供開始日 | 2016年5月30日(月) |
主なアップデート内容 |
|
ダウンロードURL | https://app.adjust.com/ca9mtj |
料金 | 基本無料 |
【新機能「Myテーマ」】
「駅すぱあと for Android」ver.3.2.0では、高速バスの対応のほか、新たにアプリのカラーテーマを設定できる機能「Myテーマ」を実装しました。標準の「ekispert」や落ち着いた「business」、愛らしい「chocolate」など計6種類の中から選択・設定することができます。
日々の通勤・通学や旅行・帰省などで目にする機会の多い当アプリを、自分好みの色合いにカスタマイズすることで、楽しみや親しみ、愛着を感じていただくことを狙います。
■本リリースに関するお問い合わせ先
株式会社ヴァル研究所
広報担当:福井
TEL:03-5373-3529
FAX:03-5373-3510
MAIL:pr-office@val.co.jp
※ 記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
※ 仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。