トピックス

2017年08月17日
管理・総務部門、情報システム担当者必見!「LINE WORKSで実現する働き方改革」セミナー8月25日開催

乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田信夫)は2017年8月25日(金)、グランフロント大阪 ナレッジサロンにて、「LINE」とつながる唯一のビジネスコミュニケーションツール「LINE WORKS」の使い方や、ツールを活用した「働き方改革」の事例などをご紹介するセミナー「LINE WORKSで実現する働き方改革」を開催します。

Img 20170817 1

いま、ビジネスのコミュニケーションツールはパソコンからスマートフォンなどのモバイル端末へ、メールベースからチャットベースへと移り変わりつつあります。すでに「LINE」による仕事のやりとりは多くのビジネスの現場で発生しており、今後もその流れは加速すると予想されます。

そこで今回、チャット機能や掲示板機能、組織階層型アドレス帳、予定表、ファイル共有などのビジネスコミュニケーションに必要な機能を搭載している「ビジネス版LINE」である「LINE WORKS」について解説するセミナーを開催します。

セミナー告知ページ:https://val-labo.connpass.com/event/62082/

本セミナーでは、ワークスモバイルジャパン株式会社のマーケットディベロップメント スペシャリストより、「LINE WORKS」の使い方、活用方法のご紹介やデモンストレーションを行っていただきます。また、セミナーの後半には「LINE WORKS」と「駅すぱあと」を連携させた経路検索チャットボット「駅すぱあと for LINE WORKS α版」についてご紹介いたします。

<セミナー開催概要>

開催日 2017年8月25日(金)14:30〜15:40(14:20 受付開始)
会場 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル7F
(アクセス http://kc-i.jp/access/
参加費 無料
定員 30名
お申し込み https://val-labo.connpass.com/event/62082/
参加対象 管理・総務部門の方、情報システム担当者の方
「LINE WORKS」に興味をお持ちの方、利用を検討されている方

<セミナーに関するお問い合わせ先>

株式会社ヴァル研究所
Tel:03-5373-3511

■「駅すぱあと for LINE WORKS」について

「駅すぱあと for LINE WORKS」は、「LINE WORKS」のチャット機能上で経路検索ができるチャットボットです。α版では経路検索機能を提供します。
「駅すぱあと for LINE WORKS」とのトークルームで「【出発駅】から【到着駅】」と書き込むことで、経路と所要時間、運賃をチャットボットが自動で返答します。

紹介ページ:http://lineworks.ekispert.jp/

Img 20170817 2
「駅すぱあと for LINE WORKS」α版 画面イメージ

■株式会社ヴァル研究所について

1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以降、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け、個人向け製品・サービスを展開しています。
主力となる法人向けでは、通勤費管理/申請システムやビジネス・サポートサービス「RODEM」などを提供しており、12万社以上を顧客に持ちます。また、近年は「駅すぱあと」の膨大なデータや機能をAPIとして提供し、企業・団体との共創・コラボレーションに取り組んでいます。

商号   :株式会社ヴァル研究所
代表取締役:太田 信夫
所在地  :東京都杉並区高円寺北 2-3-17
資本金  :4,100万円
設立日  :1976年7月26日
企業サイト:https://www.val.co.jp/

■本お知らせに関するお問い合わせ先

株式会社ヴァル研究所
TEL:03-5373-3511
FAX:03-5373-3512
E-MAIL:info@val.co.jp

※記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。

ページトップへ!