トピックス

2017年09月21日
旅行計画から記録までをサポートする「駅すぱあと 旅と路線図」に運行情報機能追加

運休・遅延情報を、全国路線図上で確認できるサービスを開始

乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田信夫)は2017年9月21日(木)、旅行者向けの機能を充実させた路線図サービス「駅すぱあと 旅と路線図」において、運休・遅延情報などの運行情報が発生している全路線を路線図上で確認できる新機能「運行情報」の提供を開始します。

Img 20170921 1

「駅すぱあと 旅と路線図」紹介ページ:https://ad-info.val.jp/lp/tabi-to-rosenzu/

「駅すぱあと 旅と路線図」は、鉄道の全線全駅を網羅したシームレスな「全国路線図」に、「旅記録」「経路検索」などの旅行者向けの機能を追加した、路線図好き、旅行好きの方をサポートする路線図×経路検索サービスです。
スゴ得コンテンツ®・auスマートパス・App Pass向けに提供しています。

このたび、より多くの方に日常生活でご利用いただけるサービスに発展させるべく、運行情報が発生している全路線の運休・遅延情報を全国路線図上で確認できる機能の提供を開始します。

■新機能「運行情報」について

新機能「運行情報」は、運休・遅延情報などの運行情報が発生している全路線を、路線図上で視覚的に確認することができる機能です。
運転見合わせや運休が発生している路線は赤色の線で、遅延などが発生している路線はオレンジ色の線で表示されます。

また、「現在地の最寄り駅を探す」機能と併用することで、現在地(GPS測位)から5km圏内にある駅(最大3駅)周辺の路線図を表示でき、自分の現在地付近の路線に運行情報が発生していないかをひと目で確認できます。

「駅すぱあと 旅と路線図」では今後、迂回経路の検索機能や利用者が登録した特定路線の運行情報の表示機能など、旅行やお出かけ中の不安や心配を解消する新機能の開発・提供を行ってまいります。

Img 20170921 2
画面イメージ

■サービス概要

サービス名 「駅すぱあと 旅と路線図 for スゴ得」
「駅すぱあと 旅と路線図 for App Pass」
「駅すぱあと 旅と路線図 for auスマートパス」
新機能リリース日 2017年9月21日(木)
提供場所
  • docomoが提供する「スゴ得コンテンツ®」
  • KDDIが提供する「auスマートパス」
  • SoftBankが提供する「App Pass」
サービス紹介ページ https://ad-info.val.jp/lp/tabi-to-rosenzu/
Img 20170921 3

<機能紹介>

運行情報 ※2017年9月21日(木)より提供の新機能
運休・遅延情報などの運行情報が発生している全路線を路線図上で確認できます。運転見合わせや運休が発生している路線は赤色の線で、遅延などが発生している路線はオレンジ色の線で表示されます。
旅記録
経路を検索して保存するだけで、あとから旅行・乗りつぶしを確認できます。
経路検索機能
出発/到着駅を路線図上でタップするだけで経路を検索することができます。
路線図で現在地を確認
電車に乗車中、今現在どのあたり(どの駅間)にいるのかを確認することができます。
現在地の最寄り駅を探す
現在地(GPS)から5km圏内にある駅(最寄り駅)を最大3駅 表示します。
路線塗りつぶし
JR、都営地下鉄、東京メトロの各路線を選択、表示することができます。
路線選択
路線図上で路線をタップすると、その路線の区間と路線名を表示します。

■「スゴ得コンテンツ®」について

「スゴ得コンテンツ(R)」は株式会社NTTドコモが提供している交通/地図やニュース、天気などの幅広いジャンルの人気コンテンツやアプリが月額380円(税抜)で使い放題になるサービスです。初回お申し込みから31日間月額使用料が無料で利用することができます。

「スゴ得コンテンツ(R)」:https://www.dcm-b.jp/

※「スゴ得コンテンツ」は、NTTドコモの登録商標です。

■「auスマートパス」について

「auスマートパス」はKDDI株式会社が提供する、月額372円(税抜)の定額で、取り放題で楽しめるアプリやWEBアプリ、さまざまなアーティストや企業との提携による会員特典、セキュリティ対策やデータバックアップ、端末の修理代金サポートといった安心面でのサポートなどを提供するサービスです。

auスマートパス:https://auone.jp/

■「App Pass」について

「App Pass」はソフトバンクモバイル株式会社が提供するゲーム、エンターテインメント、ビジネスなど多彩なジャンルの、厳選された人気アプリケーションが月額370円(税抜)で取り放題となるサービスです。

App Pass:http://www.softbank.jp/mobile/service/app-pass/

■株式会社ヴァル研究所について

1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以降、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け、個人向け製品・サービスを展開しています。
主力となる法人向けでは、通勤費管理/申請システムやビジネス・サポートサービス「RODEM」などを提供しており、12万社以上を顧客に持ちます。また、近年は「駅すぱあと」の膨大なデータや機能をAPIとして提供し、企業・団体との共創・コラボレーションに取り組んでいます。

商号   :株式会社ヴァル研究所
代表取締役:太田 信夫
所在地  :東京都杉並区高円寺北 2-3-17
資本金  :4,100万円
設立日  :1976年7月26日
企業サイト:https://www.val.co.jp/

■本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社ヴァル研究所
広報担当:鈴木 菜奈美・福井 澪菜
TEL:03-5373-3529
FAX:03-5373-3510
MAIL:pr-office@val.co.jp

※記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。

ページトップへ!