トピックス

2017年11月22日
「駅すぱあと」乗りものフォトコンテスト受賞者決定! 入賞した全365作品で“日めくりカレンダー”を作成

「駅すぱあと(Windows)2017年12月」特別付録付で12月8日発売!

乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田 信夫)は、2017年7月3日(月)より開催した「乗りもののある風景」を題材にした「『駅すぱあと』乗りものフォトコンテスト」の入賞作品(全365作品)を決定しました。

入賞作品はすべて、PCソフト「駅すぱあと(Windows)2017年12月」の特別付録「乗りもの日めくりカレンダー2018」として採用し、2017年12月8日(金)より発売を開始します。

Img 20171122 1

■概要

ヴァル研究所は2017年7月3日(月)〜10月15日(日)の間、航空写真家 ルーク・オザワ氏、鉄道写真家 山﨑 友也氏を審査員に迎えた写真コンテスト「『駅すぱあと』乗りものフォトコンテスト」を開催しました。

「乗りもののある風景」を題材に、審査員も唸るほどレベルの高い1,900点以上の作品をご応募いただきました。その中から365作品を選出し、全受賞者および審査員コメントを、フォトコンテスト公式サイトにて発表しています。

また、全入賞作品でPCアプリケーション「乗りもの日めくりカレンダー2018」を作成します。
「乗りもの日めくりカレンダー2018」は、2017年12月8日(金)発売予定の「駅すぱあと(Windows)2017年12月」(CD-ROM製品のみ)の特別付録として収録します。

フォトコンテスト公式ページ:https://ekiworld.net/cs/photocon/
「駅すぱあと(Windows)2017年12月」特設サイト:https://ekiworld.net/special/201712/

<最優秀作品>

『toukaidou shinkansen N700』 tohru様(東京都)

Img 20171122 2

<ルーク・オザワ氏 審査員特別賞>

『Taxiing』イチロー様(千葉県)

Img 20171122 3

<山﨑 友也氏 審査員特別賞>

『LINES & BUS』藤森 壮也様(東京都)

Img 20171122 4

<駅すぱあと30th賞>

『霧の中へ』 北新宿キスミント様(東京都)

Img 20171122 5

■「駅すぱあと(Windows)2017年12月」について

年末・年始の帰省ラッシュや初詣、イベントなどに向けたJRグループの臨時ダイヤや、各鉄道事業者のダイヤ改正・修正に対応したほか、JR東日本「気仙沼市立病院」新駅開業情報や新規路線バス情報を収録しています。
また、利用者からのご要望にお応えし、東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約サービス「スマートEX」「エクスプレス予約」料金に新たに対応しました。

製品名 「駅すぱあと(Windows)2017年12月」
付帯サービス オンラインアップデート(180日間)
標準価格 3,500円(税抜)
発売日 2017年12月8日(金)
特設サイト https://ekiworld.net/special/201712/

■トークイベントの開催について

2017年12月8日(金)に、フォトコンテストの審査結果発表イベントとして、審査員を務めた航空写真家 ルーク・オザワ氏と鉄道写真家 山崎友也氏のトークイベントを開催します。
フォトコンテストで選出した作品の評価や、両氏の作品に関するエピソードをお話しいただくほか、会場で両氏の作品展示を行う予定です。

開催日時 2017年12月8日(金)18:30~(18:00開場)
開催会場 〒166-8565 東京都杉並区高円寺北2-3-17
株式会社ヴァル研究所 1階 イベントスペース
アクセスはこちら
イベントページ https://event.ekiworld.net/
Img 20171117 1
過去のトークイベントの様子

■審査員プロフィール

<ルーク・オザワ氏のプロフィール>

Img 20170703 2

ルーク・オザワ(LUKE H.OZAWA)

航空写真家。1959年東京生まれ。
旅客機撮影の第一人者でありANAのカレンダーや、WEBで活躍中。
撮影方法に定評があり、知る人ぞ知るカリスマ的存在の写真家。

<山﨑友也氏のプロフィール>

Img 20170703 3

山﨑 友也(やまさき ゆうや)

鉄道写真家。鉄道写真専門のフォトライブラリー「レイルマンフォトオフィス」代表。
独自の視点から鉄道写真を多彩に表現し、出版や広告、TV出演など幅広い分野で活躍中。

■株式会社ヴァル研究所について

1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以降、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け、個人向け製品・サービスを展開しています。
主力となる法人向けでは、通勤費管理/申請システムやビジネス・サポートサービス「RODEM」などを提供しており、12万社以上を顧客に持ちます。また、近年は「駅すぱあと」の膨大なデータや機能をAPIとして提供し、企業・団体との共創・コラボレーションに取り組んでいます。

商号   :株式会社ヴァル研究所
代表取締役:太田 信夫
所在地  :東京都杉並区高円寺北 2-3-17
資本金  :4,100万円
設立日  :1976年7月26日
企業サイト:https://www.val.co.jp/

■本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社ヴァル研究所
広報担当:鈴木 菜奈美、福井 澪菜
TEL:03-5373-3529
FAX:03-5373-3512
E-MAIL:pr-office@val.co.jp

※記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。

ページトップへ!