トピックス
2018年08月14日
自動運転バスの実証実験にあわせてMaaSトライアルを実施
~江の島を走る自動運転バスのご予約など、移動が快適になるサービスを提供します~
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)と株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田 信夫)は、2018年9月6日(木)から9月16日(日)まで神奈川県、小田急電鉄、江ノ島電鉄が実施する自動運転バスの実証実験にあわせて、MaaS(Mobility as a Service)のトライアルを実施します。
両社は連携して、ヤフー株式会社が提供するスマートフォンアプリ「Yahoo!乗換案内」において、2018年8月14日(火)から9月16日(日)までの期間限定で自動運転バスの臨時バス停である「小田急ヨットクラブ」を設置し、自動運転バスのルート検索・乗車予約へのリンクなどのサービスを提供します。また、同アプリ内の小田急線藤沢駅および片瀬江ノ島駅の駅情報に駅構内図を追加し、バリアフリー経路のご案内などを行うほか、江の島周辺の駅やバス停を目的地としたルート検索結果画面には江の島周辺の話題のカフェ情報を掲載して、お客さまの移動や飲食に役立つ情報を一括してご提供します。
詳細は下記のとおりです。
記
1. 実施期間
2018年8月14日(火)~9月16日(日)
2. サービス内容
スマートフォンアプリ「Yahoo!乗換案内」で、移動に関する様々なサービスを一括して提供します。
- セーリング会場近くに臨時バス停「小田急ヨットクラブ/江ノ電バス自動運転」を追加
- 自動運転バスのルート検索・乗車予約機能の追加
- 江の島周辺を目的地としたルート検索結果に周辺のカフェ情報を掲載
- 小田急線の片瀬江ノ島駅と藤沢駅の「駅情報」に駅構内図を追加
3. 自動運転バス予約方法
自動運転バスへの乗車は、8月14日(火)から事前予約制・先着順にて応募を受け付けます(募集人数450名程度、無料)。
- Yahoo!乗換案内からのご予約
- スマートフォンアプリ「Yahoo!乗換案内」において、一般モニターの試乗日である9月11日(火)~9月16日(日)に日付指定をして「小田急ヨットクラブ/江ノ電バス自動運転」を目的地に設定すると、ルートが表示されます。「バス予約サイトへ」のボタンをタップし、予約サイトからご予約ください。
- 予約サイトから直接予約
-
下記URLの予約サイトから直接ご予約ください。
https://buscatch.jp/dtod/enoshima.php
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
小田急電鉄株式会社
CSR・広報部[斉藤・中尾]
TEL:03-3349-2290
株式会社ヴァル研究所
広報担当[鈴木・福井]
TEL:03-5373-3529
MAIL:pr-office@val.co.jp
※記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。