トピックス
2018年12月25日
予定調整から交通費精算までを省力化する「RODEM」「クラウド会計ソフト freee」と連携
「freee 経費精算API」により「RODEM」の登録内容を経費精算機能に送信
株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田信夫)は、freee株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:佐々木大輔)が提供する「クラウド会計ソフト freee」と、ヴァル研究所の提供するビジネス・サポートサービス「RODEM(ロデム)」が2018年12月25日(火)より連携を開始したことを発表いたします。

「RODEM」は訪問先をカレンダーに登録するだけで、スケジュール調整・経路検索・交通費精算が済み、移動にかかる作業時間を大幅に削減できるサービスです。従来、1人あたり月間約2時間かかっていた経路検索から精算までの作業時間を、約19分に削減することができます(当社調べ)。
このたび、freee株式会社が2018年11月13日(火)より提供を開始した「freee 経費精算API」の利用により、「RODEM」と「クラウド会計ソフトfreee」のシームレスな連携が可能になりました。
これにより、「RODEM」に蓄積された移動の運賃や経路のデータを「クラウド会計ソフト freee」の経費精算機能に送信し、外出時のカレンダー登録から交通費申請までの作業の省力化を実現します。


「RODEM」では今後も、クラウド型経費精算システムとの連携を進め、ビジネスパーソンの業務効率化や生産性向上を支援してまいります。
■「クラウド会計ソフト freee」について
個人事業主から上場企業まで対応しているクラウド会計ソフトです。会計知識が不十分でも利用でき、インターネットバンキングやクレジットカードの入出金明細を自動で取り込むことで、記帳業務を自動化することができます。また、請求書の発行・郵送・消込、経費精算や銀行振込みまで対応しており、経理業務をまとめて効率化できます。
「クラウド会計ソフト freee」紹介ページ:https://www.freee.co.jp/
■「RODEM(ロデム)」について

「RODEM」は訪問先をカレンダーに登録するだけで、スケジュール調整・経路検索・交通費精算が済み、作業時間を大幅に削減できるビジネス・サポートサービスです。連携しているカレンダーは「Microsoft Office365 Outlook(R) 予定表」「Googleカレンダー」です。従来、1人あたり月間約2時間かかっていた経路検索から精算までの作業時間を、約19分に削減することができます。

「RODEM」ポータルサイト:https://rodem.valwebservices.com/
RODEMが連携しているカレンダー |
|
---|---|
RODEMが連携している精算システム |
|
RODEMが連携している名刺管理サービス |
|
RODEMのお問い合わせ先 |
株式会社ヴァル研究所 Business Development Dept. 篠原 MAIL:info@val.co.jp |
■freee株式会社について
「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、人工知能(AI)技術を使った最先端の機能開発や金融機関との連携により、バックオフィス業務効率化のソリューションを提供しています。
会社名 :freee株式会社(登記名:フリー株式会社)
代表者 :代表取締役 佐々木大輔
設立日 :2012年7月9日
資本金 :161億603万円(資本準備金等含む)
所在地 :東京都品川区西五反田2-8-1 ファーストビル9F
企業サイト:https://corp.freee.co.jp/
■株式会社ヴァル研究所について
1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以来、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け/個人向け製品・サービスを展開しています。
主力となる法人向けには、通勤費や旅費交通費の管理/申請システムなどを提供しており、12万社以上を顧客に持ちます。また、「駅すぱあと」の膨大なデータ・機能をweb APIとして提供しており、企業・団体とのコラボレーションに取り組んでいます。
会社名 :株式会社ヴァル研究所
代表者 :代表取締役 太田 信夫
設立日 :1976年7月26日
資本金 :4,100万円
所在地 :東京都杉並区高円寺北2-3-17
企業サイト:https://www.val.co.jp/
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社ヴァル研究所
広報担当:鈴木 菜奈美・福井 澪菜
TEL:03-5373-3529
FAX:03-5373-3510
MAIL:pr-office@val.co.jp
※記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。