トピックス
2019年01月24日
マーケティング・テクノロジーフェア 2019に出展
位置情報を活用した広告配信サービスを紹介します
「駅すぱあと」の検索情報に基づく行動ターゲティング広告も紹介
経路検索サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田信夫)は2019年2月7日(木)・8日(金)に東京ビッグサイトで開催される「マーケティング・テクノロジーフェア 2019」に出展し、位置情報を活用した広告配信サービス「Adgram(アドグラム)」や「駅すぱあと」で展開している行動ターゲティング広告を紹介します。

■「マーケティング・テクノロジーフェア 2019」について
「マーケティング・テクノロジーフェア」は今年で開催7回目を迎える、テクノロジー×ノウハウが集結する国内最大級のマーケティングイベントです。SNS活用、ビッグデータ分析、マーケティング・オートメーション、コンテンツマーケティング、AI(人工知能)など変わりゆくトレンドを、展示会とセミナープログラムを通して発信しています。
ヴァル研究所は「アドテクノロジー/動画ゾーン」にブースを出展し、位置情報や経路検索情報を活用した行動ターゲティング広告を紹介します。
「マーケティング・テクノロジーフェア 2019」公式サイト:https://www.tfm-japan.com/
<開催概要>
開催日時 | 2019年2月7日(木)・2月8日(金)10:00〜17:30 |
---|---|
開催会場 |
〒135-0063 東京都江東区有明3-10-1 東京ビッグサイト 西3・4ホール アクセス:https://www.tfm-japan.com/access/ |
出展ブース | ブース番号AD-07番(アドテクノロジー/動画ゾーン) |
出展商品 |
・位置情報広告「Adgram(アドグラム)」 ・「駅すぱあと広告」 |
■出展商品について
<位置情報広告Adgram(アドグラム)>
アプリの位置情報により、ユーザーの生活圏や趣味嗜好をセグメントできるターゲティング広告です。乗り換え案内アプリ「駅すぱあと」のデータと外部メディアの広告枠を連携しており、特定エリアにおける配信量の最大化やセグメントを指定した配信が可能です。
紹介ページ :https://ad-info.val.jp/lp/adgram/
広告媒体資料:https://ad-info.val.jp/document/adgram_201901_03.compressed.pdf

<駅すぱあと広告>
乗り換え案内アプリ「駅すぱあと」の経路検索と連動し、「駅」や「路線」を軸にしたユーザーと広告のマッチングを重視した広告メニューを提供しています。
検索時間や頻度によるセグメント配信も可能なため、通勤中のビジネスパーソンに絞って配信する「通勤ターゲティング」や、出張の頻度が多いユーザーに配信する「出張ターゲティング」など、具体的なシーンや状況に合わせたセグメントや新メニューを続々と開発しています。
「マーケティング・テクノロジーフェア 2019」では、新⽣活シーズンに新社会⼈や⼤学⽣に向けたターゲティングや、天候や気温に応じた広告の出し分けが可能な「気象連動型広告」などもご紹介します。
広告媒体資料:https://ad-info.val.jp/document/ekispert_201901_03.compressed.pdf


<商品のお問い合わせ先>
株式会社ヴァル研究所 ソリューションセールス部
TEL:03-5373-3511 E-MAIL:adinfo@val.co.jp
■株式会社ヴァル研究所について
1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以来、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け/個人向け製品・サービスを展開しています。 主力となる法人向けには、通勤費や旅費交通費の管理/申請システムや「駅すぱあと」のデータ・機能のweb API、膨大な検索ログや位置情報を活用した広告サービスなどを提供しており、12万社以上を顧客に持ちます。
会社名 :株式会社ヴァル研究所
代表者 :代表取締役 太田 信夫
設立日 :1976年7月26日
資本金 :4,100万円
所在地 :東京都杉並区高円寺北2-3-17
企業サイト:https://www.val.co.jp/
■本お知らせに関するお問い合わせ先
株式会社ヴァル研究所
広報担当:鈴木 菜奈美・福井 澪菜
TEL:03-5373-3529
FAX:03-5373-3510
MAIL:pr-office@val.co.jp
※記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。