ニュースリリース

2019年02月07日
静岡市内居住者を対象としたMaaS実証実験を2/15開始

相乗りタクシーと鉄道・路線バスを組み合わせた経路検索サービスを提供

経路検索サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田信夫)は2019年2月15日(金)より、静岡県静岡市で行われる「居住者を対象としたMaaS実証実験」(実施主体:公立はこだて未来大学、産業技術総合研究所、名古屋大学、静岡鉄道株式会社、後援:静岡市)に参画し、相乗りタクシーと鉄道・路線バスの複合経路検索サービスを提供します。

■静岡市における居住者向けMaaS実証実験の目的

地域の高齢化が進む中、公共交通サービスの水準を維持・向上させることは重要なこととなります。一方、就業人口の減少やドライバー不足などから、従来の公共交通サービスの維持は難しくなることが予想されます。こうした中、既存の鉄道・路線バス・タクシーなどを横断的に利用できるサービス、Mobility as a Service(MaaS)が世界的に注目されています。

参照先:国土交通省報道発表資料(http://www.mlit.go.jp/common/001257136.pdf)
参照先:国土交通省報道発表資料(http://www.mlit.go.jp/common/001257136.pdf

静岡市でも同様の課題があるなか、このたび、民間企業が協力し試作したMaaSシステムの利用、新たな移動サービスの体験乗車を通じて、居住者の方々の利用意向やシステムの改善方向性を把握する実証実験を行います。

■居住者向けMaaS実験の概要

<実証実験名>

静岡市居住者を対象としたMaaS実証実験

<実験機関>

実験主体 静岡鉄道株式会社、公立大学法人 公立はこだて未来大学、国立研究開発法人 産業技術総合研究所、国立大学法人 名古屋大学
※本実証実験の一部は、公益財団法人立石科学技術振興財団・研究助成(S)の支援を受けています。
実験協力 静鉄タクシー株式会社、株式会社ヴァル研究所、株式会社未来シェア、一般財団法人 計量計画研究所
実験後援 静岡市

<実験期間>

2019年2月15日(金)〜2月23日(土)
※毎日8:00〜18:00(迎車予約は17:30まで)

<実験対象者>

静岡鉄道LuLuCaモニター会員の希望者(100名程度を想定)

<実験内容>

【MaaSシステムの体験利用】

ヴァル研究所の「複合経路検索サービス『mixway』」と未来シェアの「SAVS(AI相乗りタクシー)」が連携したMaaSシステムを提供し、出発地から目的地まで既存公共交通(鉄道や路線バス)の経路検索サービスに加えて、特定地区内ではラストマイル交通としてSAVS(AI相乗りタクシー)の経路案内と予約サイトへの移動を体験いただけます。

サービスURL:https://mixway-shizuoka.ekispert.net/

試作したMaaSシステムのイメージ
試作したMaaSシステムのイメージ
【相乗りタクシーの無料体験乗車】

JR東静岡駅や長沼駅や古庄駅を含む特定地区内にて、実験期間中の8時~18時まで、数台のタクシーでSAVS(AI相乗りタクシー)を「無料」で提供します。迎車予約は、MaaSシステムによる検索結果から、または直接SAVS予約システムから行うことができます。

サービスURL:https://passenger-shizuoka.sav.miraishare.com/

SAVS(AI相乗りタクシー)の無料提供地区(左)と予約システムのイメージ(右)
SAVS(AI相乗りタクシー)の無料提供地区(左)と予約システムのイメージ(右)
【No My Car Day】

2月20日(水)、23日(土)は自家用車をなるべく利用せずに、公共交通サービスで移動いただけるイベントとして「No My Car Day」と設定し、AI相乗りタクシーを利用された場合、当日の静岡鉄道と静鉄バスの乗車料金と同等のポイントを事後的に返還します。

【事後アンケート調査】

LuLuCaモニター会員アンケートシステムを通じて、実験事後アンケート調査を実施し、利用意向やシステム改善意見を把握します。

■株式会社ヴァル研究所について

1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以来、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け/個人向け製品・サービスを展開しており、12万社以上を顧客に持ちます。
近年では公共交通機関に限らず、さまざまな移動手段に対応し、MaaS分野への取り組みを推進しています。

会社名  :株式会社ヴァル研究所
代表者  :代表取締役 太田 信夫
設立日  :1976年7月26日
資本金  :4,100万円
所在地  :東京都杉並区高円寺北2-3-17
企業サイト:https://www.val.co.jp/

■本プレスリリースに関するお問い合わせ先

株式会社ヴァル研究所
広報担当:福井 澪菜・鈴木 菜奈美
TEL:03-5373-3529
FAX:03-5373-3510
MAIL:pr-office@val.co.jp

※記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。

ページトップへ!