トピックス

2019年06月12日
6月19日~20日開催のMaaSセミナー「東京オリ・パラとCASE・MaaS」に取締役・菊池 宗史が登壇します

乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田 信夫)は2019年6月19日(水)~20日(木)、ビジョンセンター新宿で開催されるMaaSセミナー「東京オリ・パラとCASE・MaaS」において、当社取締役兼事業統括本部長・菊池 宗史が登壇することをお知らせします。

「東京オリ・パラとCASE・MaaS」は、日本最大の総合自動車ニュースサイト「Response(レスポンス)」を運営する株式会社イードが主催するイベントです。MaaSと自動運転・コネクテッドカーが親密な関係になりつつある昨今、自動車メーカーや新モビリティサービサーの狙いをひも解きながら、東京オリンピック・パラリンピックとその後の自動運転社会に向けたMaaSと新モビリティサービスをテーマにした2日間のセミナーが行われます。

■登壇内容

<MaaSに最適な経路探索について>

都心の人口集中・混雑、地方の過疎化、赤字バス問題など環境変化の深刻さが顕著になり、モビリティの在り方も変わってきている昨今、経路探索の在り方も変わる必要があり、駅すぱあとも様々な研究と検証を続けております。駅すぱあとでは約30年間、経路探索のパイオニアとして公共交通機関を中心にナビゲーションサービスを展開してきました。その経験を活かしMaaS時代に最適な次の経路探索を提供していきたいと考えております。

関連インタビュー:MaaSでは時間の正確さが大切オープンデータ化の必要性の共有を…ヴァル研究所取締役事業統括本部長菊池宗史氏(Response)

日時 2019年6月20日(木)11:50~12:35
項目
  1. 「駅すぱあと」のこだわり
  2. 「駅すぱあと」ネクストモビリティの経路検索とは?
  3. MaaSアプリの事例紹介
  4. MaaS時代で求められる経路検索の在り方
  5. ヴァル研究所の取組み
  6. 質疑応答

<登壇者・菊池のプロフィール>

菊池 宗史(きくち そうし)プロフィール写真

菊池 宗史(きくち そうし)

前職はインターネット広告代理店にて営業部門で消費財、化粧品メーカー、ECなどのクライアントに対してe-マーケティング全般のプランニング提案を担当。
2013年より株式会社ヴァル研究所で駅すぱあとのプロモーション担当と広告部門の立ち上げを担当し現在は同社のセールス部門、マーケティング部門、サービス開発部門のソリューション事業部の統括部長として従事。

■イベント概要

イベント名 【MaaSセミナー】東京オリ・パラとCASE・MaaS
開催日時 2019年6月19日(水)~2019年6月20日(木)
10:00~17:00(開場9:30)
開催場所 ビジョンセンター新宿
東京都新宿区新宿5-17-11
アクセス:https://www.visioncenter.jp/shinjuku/access/
参加費 6月19日(水)のみ:43,200円
6月20日(木)のみ:43,200円
両日       :64,800円
※すべて税込み金額です。
お申し込み・イベント詳細ページ 6月19日(水)のみ:https://event.iid.co.jp/event/event7258/
6月20日(木)のみ:https://event.iid.co.jp/event/event7260/
両日       :https://event.iid.co.jp/event/event7221/

■株式会社ヴァル研究所について

1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以来、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け/個人向け製品・サービスを展開しており、取引実績は12万社以上です。
法人向けでは通勤費や旅費交通費の管理/申請システムなどを提供しているほか、「駅すぱあと」の膨大なデータ・機能をweb APIとして提供しており、多種多様な企業・団体とのコラボレーションに取り組んでいます。
近年では公共交通機関に限らず、さまざまな移動手段に対応し、MaaS(Mobility as a Service)分野への取り組みを推進しています。

会社名  :株式会社ヴァル研究所
代表者  :代表取締役 太田 信夫
設立日  :1976年7月26日
資本金  :4,100万円
所在地  :東京都杉並区高円寺北2-3-17
企業サイト:https://www.val.co.jp/

■本お知らせに関するお問い合わせ先

株式会社ヴァル研究所
広報担当:鈴木 菜奈美・福井 澪菜
TEL:03-5373-3529
FAX:03-5373-3510
MAIL:pr-office@val.co.jp

※記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。

ページトップへ!