ニュースリリース

2022年02月09日
R134BUS 期間限定運行
~鎌倉⇔国道134号線⇔江の島 シャトルバス実証実験モニター募集~

江ノ島電鉄株式会社(本社:神奈川県藤沢市 社長:楢井 進)では、湘南エリアでの暮らし・観光をより楽しくするため、MaaS実装に向けた「湘南MaaSプロジェクト」を開始してますが、今回、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で盛り上がりを見せる鎌倉と、夜間イベント「湘南の宝石」が開催中の江の島島内を結ぶシャトルバス「R134BUS」の実証実験を実施します。

この実証実験では、地域課題である交通渋滞軽減や地域回遊性向上に寄与することを目的とし、シャトルバスならではの魅力を提供することで、公共交通利用促進と国道134号線を活用した新たな観光スタイルを目指してまいります。また、今回の実証実験では株式会社ヴァル研究所およびOpenStreet株式会社の協力を得て、IoT活用やラストワンマイルの充実も図ってまいります。なお、江ノ島電鉄株式会社においては、座席予約制での鎌倉江の島間直行バスは初めての試みとなります。

当実証実験のポイントは下記の通りです。

利便性
  • オンライン座席システム「Sokko-bus※1」を導入し、「座って移動」の安心感を事前提供
  • 鎌倉~江の島島内間のアクセス向上、徒歩移動軽減によるバリアフリー向上
楽しさ
  • バス車高から見る海岸線の風景や車内サービスによる新たな観光体験
  • 自家用車以外での国道134号線ドライブ体験による新たな観光コンテンツ提供
地域回遊
  • シェアサイクリング「HELLO CYCLING※2」のクーポン提供による、環境に優しい観光体験と観光目的地へのラストワンマイルを提供
  • 鎌倉・江の島エリア連携により、エリアの多様な魅力を提供

なお、今回実証実験モニターは無料でご参加頂けます。(別途アンケート調査にご協力頂きます)
江ノ島電鉄株式会社では本実証実験の結果を踏まえ、お客様のニーズに合わせた新しいモビリティサービスを検討してまいります。 「R134BUS」の詳細は、下記のとおりです。

1. 名称

R134BUS ~鎌倉⇔国道134号線⇔江の島~シャトルバス実証実験

2. 運行期間

2022年2月23日(水)~2022年2月28日(月)

3. 行程・発着時間

【往路】
鎌倉八幡宮付近駐車場(16:30発)~国道134号線経由~江の島島内(17:20着)
※そうびえん駐車場

【復路】
江の島島内(19:00発)~国道134号線経由~鎌倉駅(19:40着)

往路、復路それぞれの予約になります。往復利用することも可能です。

4. 料金

無料 ※アンケート調査にご協力頂きます。

5. 特典

  • ご乗車のお客様全員にシェアサイクル(HELLO CYCLING)の1時間無料チケット(クーポンコード)をプレゼント
  • ご乗車時に、江の島シーキャンドルセット券デジタル版をご提示いただくと当社オリジナルのグッズをプレゼント

6. 予約、利用方法

株式会社ヴァル研究所が開発するオンライン座席システム「Sokko-bus」にてお客様自身で座席を予約していただきます。
ご乗車日は、座席予約の確認画面を係員に提示してご乗車していただきます。

7. 新型コロナウィルス対策

  1. 乗車中の車内換気を徹底します。
  2. 担当者は運行前に検温を行い、マスクを着用します。
  3. アルコール消毒を設置し、乗車の際には皆様にご対応いただきます。
  4. 降車後の清掃の際、お客様の触れる箇所にアルコール消毒を実施いたします。
  5. 乗車するお客様同士が隣接しないよう、乗車人員を先着20名までとします。
  6. 乗車するお客様には検温、マスクの着用をお願いしております。
  7. バス車内での会話は控えていただきますようお願いします。

8. 専用WEBサイト

https://kamaeno-r134bus.jp

(※1 Sokko-bus)

バスの利用者増加・集客をメインにした予約システムで、電話予約からの転換による効率化を行い集客し、顧客とのコミュニケ―ションや新たなチャネル作りを図っていきます。
特徴として、シンプルな画面と「もぎり機能」で予約のあるバス停から乗車がなかった場合、予約席を在庫に戻し、別の利用者が予約可能となります。また、駅すぱあとアプリと連携し経路検索結果からバス予約などが可能となります。
また、会員登録が不要で利用者が使用しやすいシンプルな設計となっています。

(※2 HELLO CYCLING)

シェアサイクリングを使った新しい交通インフラで、いつでもどこでも気軽に、自由に、東京を中心に全国で利用できるシェアサイクリングサービスです。いつでも予約して、街乗りから観光まで、さまざまなシーンでご利用いただけます。
特徴として、無料会員登録後はHELLO CYCLINGのロゴがある無人ステーションであればどこでも借りられ、HELLO CYCLINGステーションであれば、借りた場所でなくても返せるなど、スマホで簡単に、いつでも気軽に利用することができます。

江ノ島電鉄株式会社は、神奈川・湘南を中心にシェアサイクルサービス「SHONANPEDAL」を提供しています。

PDFデータはこちら

ページトップへ!