ニュースリリース

2022年03月08日
オフィス移転にまつわる通勤手当にお悩みの人事・総務必見!
通勤手当管理システムの短期プランをキャンペーン価格でご提供

経路検索サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:菊池 宗史)は、2022年03月08日(火)より、オフィス移転に関する機能を搭載した通勤手当管理システム「駅すぱあと 通勤費Web」の短期利用プランをキャンペーン価格でご提供します。

「駅すぱあと 通勤費Web」短期利用プラン特別価格キャンペーン

テレワークの一般化や出社勤務との併用、オフィスの移転・見直し、通勤手段の多様化など、勤務体系が多様化する現在、通勤手当業務の煩雑化や見直しに悩む人事・総務担当者が増えています。

そこで「駅すぱあと 通勤費Web」では、3ヶ月間利用可能な短期利用プランを2022年03月08日(火)より、キャンペーン価格でご提供を開始します。
本プランを活用し、「最適経路探索」機能によるオフィス移転検討時の通勤手当のシミュレーションの実施や、「通勤経路申請」機能によるオフィス移転後の通勤経路の申請・支給額の算出をすることが可能です。

今後も「駅すぱあと 通勤費Web」は、働き方の変化による新たな課題に取り組む人事担当者を支援する機能の提供やアップデート、セミナー・イベントの開催を企画してまいります。

■「最適経路探索」機能のイメージ

STEP1:社員データをアップロード、STEP2:貴社の支給規定を設定、STEP3:シミュレーション結果を出力

<こんな方におすすめ>

  • オフィスの移転先を検討中の方
  • 移転先での社員の通勤費や通勤時間を試算したい方

■「通勤経路申請」機能のイメージ

STEP1:社員が通勤経路を申請、STEP2:申請経路を確認・承認、STEP3:通勤手当支給データを出力

<こんな方におすすめ>

  • オフィス移転後に、社員からの通勤手当申請の手間を削減したい方
  • 通勤手当規定に沿って、給与システムに取り込む通勤手当支給データを作成したい方

■キャンペーン詳細

内容

上記機能を搭載した、通勤手当管理システム「駅すぱあと 通勤費Web」の短期利用プラン(※1)を、キャンペーン価格でご利用いただけます。

(※1)短期利用プランとは、製品版「申請機能」と同様の機能を、3ヶ月間ご利用いただけるプランとなります。金額はご利用人数に応じた従量課金制となります。詳しい金額はお問い合わせください。
期間 2022年03月08日(火)〜 2022年04月30日(土)23:59
対象者

上記期間中に、キャンペーンコード「VAL_TSUKINHI_CP_2022」を記載し、お問い合わせフォームよりご連絡をいただいたお客様

お問い合わせフォーム:https://ekiworld.net/tsukinhiweb/info/before/index.php

■「駅すぱあと 通勤費Web」について

通勤手当の業務を75%削減できる「駅すぱあと 通勤費Web」

「駅すぱあと 通勤費Web」は、通勤経路の検索、支給・払戻しなど、通勤手当に関する煩雑な申請・管理業務を一元化するクラウドサービスです。業務の大幅な効率化と適正な通勤経路の検索による通勤費削減を実現します。

<サービス紹介ページ>

https://ekiworld.net/service/lp/tsukinhiweb2/

■株式会社ヴァル研究所について

1988年にMS-DOS版の経路検索サービス「駅すぱあと」を発売して以来、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け・個人向けサービスを展開しており、取引実績は12万社以上です。法人向けサービスでは、通勤手当の管理業務の支援を15年以上行なっており、働き方の多様化に適した機能開発を推進しています。

会社名  :株式会社ヴァル研究所
代表者  :代表取締役 菊池 宗史
設立日  :1976年7月26日
資本金  :4,100万円
所在地  :東京都杉並区高円寺北2-3-17
企業サイト:https://www.val.co.jp/

■本プレスリリースに関するお問い合わせ先

株式会社ヴァル研究所
広報担当:神戸 菜緒
TEL:03-5373-3511
MAIL:pr-office@val.co.jp

※記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。

ページトップへ!