トピックス
2022年08月24日
フォトコンテスト審査員と行く!鉄道上高地線撮影会
経路検索サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:菊池 宗史)は2022年10月2日(日)に、鉄道写真家・山﨑友也氏と楽しく写真の撮り方を学べる「フォトコンテスト審査員と行く!鉄道上高地線撮影会」を開催します。

「フォトコンテスト審査員と行く!鉄道上高地線撮影会」は、その名の通りアルピコ交通株式会社 鉄道上高地線(以下、上高地線)を被写体とした撮影会イベントです。
現在開催中である「駅すぱあと乗りものフォトコンテスト」の審査員、鉄道写真家・山﨑友也氏を講師に迎え、山﨑氏より直接アドバイスや撮影のコツを学ぶことができるチャンスとなります。
上高地線では、2021年8月の大雨の影響で田川橋りょうが被災し、長期にわたり復旧活動が進められていました。
弊社でも2022年3月より「YELL for 交通JAPAN」にて応援活動を実施しており、6月10日には上高地線全線で運行再開となりました。
運行再開を祝し、「駅すぱあと乗りものフォトコンテスト」では上高地線の作品から交通事業者賞(アルピコ交通上高地線)を1作品選出いたします。
今回の「フォトコンテスト審査員と行く!鉄道上高地線撮影会」で撮影した自慢の作品を、フォトコンテストに応募することも可能です。
「フォトコンテスト審査員と行く!鉄道上高地線撮影会」および「駅すぱあと乗りものフォトコンテスト」へのご参加をお待ちしております。
<山﨑友也氏のプロフィール>

山﨑 友也氏(YUYA YAMASAKI)
鉄道写真家。1970年広島生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。鉄道写真の専門家集団、(有)レイルマンフォトオフィス代表。
鉄道会社各社のポスターやパンフレット、カレンダー等や、絵本・雑誌、写真講座・講演、TV・CM出演と幅広く活動。
■「フォトコンテスト審査員と行く!鉄道上高地線撮影会」開催概要
開催日時 |
2022年10月2日(日) 10:00〜16:00(予定) |
---|---|
集合場所 |
JR「松本」駅改札前 |
参加料金 |
無料 ※交通費、お食事費等はお客様のご負担となります |
定員 | 20名 |
お申し込みについて |
【お申し込み受付フォーム】
【お申し込み受付開始日】
【その他】 |
お問い合わせについて |
株式会社ヴァル研究所・フォトコンテスト事務局 MAIL:support_photocon@val.co.jp |
■当日のスケジュール
-
10:00~
- JR「松本」駅改札前に集合し、上高地線沿線の撮影スポットを巡ります
-
16:00~
- アルピコ交通「松本」駅にて現地解散
■株式会社ヴァル研究所について
1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以来、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け・個人向けサービスを展開しており、取引実績は12万社以上です。
近年では公共交通機関に加え、シェアサイクルなどのさまざまな新しいモビリティサービスへの対応など、MaaSへの取り組みや次世代の経路検索システムの研究・開発を推進しています。
商号 :株式会社ヴァル研究所
代表取締役:菊池 宗史
所在地 :東京都杉並区高円寺北2-3-17
設立年月日:1976年7月26日
資本金 :4,100万円
企業サイト:https://www.val.co.jp/
※記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。
■本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社ヴァル研究所
担当:榎本 美穂
TEL:03-5373-3511
FAX:03-5373-3512
MAIL:pr-office@val.co.jp